二次巻線の一相当りの抵抗が0.002Ωである60Hz,8極の巻線形三相誘導電動機の二次端子に,一相当りの抵抗が0.004Ωの三相抵抗器を接続して,864rpmで運転した場合のトルクが160N・mであった。
三相抵抗器を切り離し,この電動機の二次側を短絡して同じ回転速度864rpmで運転すれば,出力はいくらになるか。
ただし,二次抵抗が一定の場合,トルクはすべりに比例するものとする。
⬇解説は以下の画像をクリック
○解答



二次巻線の一相当りの抵抗が0.002Ωである60Hz,8極の巻線形三相誘導電動機の二次端子に,一相当りの抵抗が0.004Ωの三相抵抗器を接続して,864rpmで運転した場合のトルクが160N・mであった。
三相抵抗器を切り離し,この電動機の二次側を短絡して同じ回転速度864rpmで運転すれば,出力はいくらになるか。
ただし,二次抵抗が一定の場合,トルクはすべりに比例するものとする。
⬇解説は以下の画像をクリック
コメントをお書きください